トモさんのブログ

ここはトモさんと呼ばれる 人畜無害な変わり者の色々な話を書くブログです、

2018年01月

今日は午前番、

終わって帰宅したのが15時、

急いでカブに乗り換えて市役所へ、


イメージ 1
先ずはベカブの廃車、


イメージ 2
プコ太郎の登録をします、


終わった所で厚木に有る保険屋さんへ行き、

イメージ 3
自賠責保険の車両入替をして帰路に着きます、


イメージ 4
一旦帰宅してポリタン積んでスタンドへ、  持って行けば帰り道だったのに二度手間・・・、


イメージ 5
でも、綺麗な夕焼けが見れました♪


ホムセンで買物してから帰宅、

イメージ 6
少々作業開始!


イメージ 7
ナンバー取り付けます、


イメージ 8
サイドカバーの下側の金具にクッションテープ貼ります、


イメージ 9
サイドカバーの縁にはクリアモールを巻いて 擦れによる錆防止をします、


イメージ 10
カブ五郎の時に余計に買ってたのに、すっかり忘れてて又2mも買ってません・・・、


イメージ 11
って事で 1993kmから プコ太郎運用j開始!

後半です、


イメージ 2
センタースタンドを付けたので フロントタイヤを付けて車体を上げます、
作業がしやすくなった所でリヤ回りの配線をフェンダー内を通して結線します、


イメージ 3
テール回りの配線が終ったのでタンクを付けます、


イメージ 4
燃料ポンプの配線が何処だか解らず探してたら、外に居ましたわ・・・、


イメージ 5
タンクとフレームが擦れて錆びるのを良く見るので、クッションテープを貼りました、


ステップを付けたらチェンジペダルを先に着けないとダメなのに気が付いたけど・・・、

イメージ 6
何もやってませんわ・・・、
ペーパーグラインダーで整えて、サフェ入れしてからシルバーで塗装、


イメージ 7
乾かしている間に先に配線回りをやります、


イメージ 8
燃料ホースやブローバイ、プラグキャップを繋ぎます、


イメージ 9
バッテリーを取り付けて、回りの電装品を元の位置に納めます、


イメージ 10
抜いた燃料をいれて・・・、
エンジン掛けようとセルボタンを押すも動かず・・・、
メーター付けて無いからダメなのかな?


イメージ 11
って事でハンドル回りを組みます、


イメージ 12
マフラーを付けようとしたら結構汚いので・・・、


イメージ 13
錆をを落として耐熱シルバーで塗ります、


イメージ 14
エンジンも粉吹いてたので軽く掃除してマフラー取付けました、


イメージ 15
セルボタンを押すと一発始動!!  流石インジェクション♪

電装チェックするとウィンカーが点かない・・・??


イメージ 16
トレーを見るとリレーが・・・、


イメージ 17
キャブ車のウィンカーリレーの居た所はセルのリレーでしたわ・・・、

ウィンカーリレーは何処に付くの?とカプラーを探すも見当たらず・・・、


イメージ 18
何気に見るとナニコレ?


イメージ 19
配線の色がグレーなのでウィンカーですので繋ぎました、
良く見りゃ隣にリレー固定のステーも出てましたわw


イメージ 20
無事に点灯!


イメージ 21
レッグ付けました、


イメージ 22
梱包を解いてみると案外程度悪いなぁ・・・、


イメージ 23
レッグもこんな深い傷が・・・、

車体がこんなに奇麗なのに・・・、
新品買うかな・・・、


イメージ 24
マフラー磨いて、


イメージ 25
プロテクター磨いて傷にシルバー入れて、


イメージ 26
裏の錆が酷いなぁ・・・、


イメージ 27
エキマニプロテクター磨いて、


イメージ 28
裏の錆を落として耐熱シルバーを塗りました、



あっ!!


イメージ 29
サイドカバー塗って無かったわ・・・、


イメージ 30
カブ五郎のレッグ塗ったココナッツホワイトで塗りました、


イメージ 1
組み付けて一先ず完成!


イメージ 31
チェーンカバーはン何色にするか未だ迷ってるので着けてません、

思ったより手間食って 役所へ行ってる時間が無かったわ・・・、
明日午前番なので、帰宅してからナンバー取って来るかな、

今日はお休み2日目、
昨日塗り上がったプコ太郎を組立てます、


イメージ 1
昨日組み付けたフォークですが、ハンドルロックを付けるのを忘れてて、
一旦外して昨日買って来たビスで付けてから フォークをフレームに取り付けました、


Fサスを組み付けて 建付けを確認します、


イメージ 2
右(画像左)から
アクスルシャフトを通すと上に向かってますねぇ・・・、
捻じれてるって事です・・・、


イメージ 3
左から通して見ると穴に入らない程ですわ・・・、

ま、普通なら交換何でしょうけど・・・、  ダメ元で直してみます、


イメージ 5
巨大モンキーを使って力いっぱい右へ(画像では左)ムギュ~~~!っとやると
動いた感触♪


イメージ 4
戻りましたわw


イメージ 6
反対側もムギュ~~~!っと


イメージ 7
スッと入ります♪


イメージ 8
反対側からもスッと入ります♪  完璧!


さて、組み立てに入ります、


イメージ 9
の前に、組み立て後に磨きにくい所をポリッシュします、


イメージ 10
向かって右がポリッシュ前、左がポリッシュ後、  
クリヤーにちょっとシンナー入れ過ぎちゃったので艶が退けちゃいましたわ・・・、


イメージ 11
磨いてて気が付いたけど、新しいプレスフレームって、メットロックの所が凹んでるのね、


さて、組み付け開始です、

イメージ 24
メインハーネスを通しますが、数週間前の事が思い出せませんわ・・・、


イメージ 25
何とか収まりました、 寒くてハーネスが固くて収まってた形にしかならないので知恵の輪の様ですわ・・・、


エンジンを積みます、

イメージ 12
の前に、組み付けたら出来ない所をお掃除します、


イメージ 13
まぁ こんなもんでしょう、


イメージ 26
こんな感じでセットして・・・、


イメージ 27
フレームをエンジンに載せます、

メーカーのライン風にやってみましたが、何時もの様にエンジンを足ジャッキで持ち上げて積んだ方が、
微調整し易くて簡単に載せられますわ・・・、


タンクの載せたいのでテール回りを配線しないとダメなので先にそっちを・・・、


イメージ 14
やろうとしたら、ベースブラケットに穴を開けてませんでしたのでマーキングして・・・、


イメージ 15
穴開けて塗装します、


イメージ 16
センスタも汚かったので、錆を落として塗装します、


イメージ 17
乾かしている間にハンドル回りの組み付けをします、


リヤウィンカーをやります、

イメージ 18
右がポッキリ・・・、


イメージ 19
前に交換した奴が右が綺麗だったけど、若干の傷が・・・残念、


イメージ 20
中華のリトル用ウィンカ―、左右で1250円ですw
しかし、配線が短くて届かないので組み替えます、


イメージ 21
配線を純正にして、ベースプラケットもメッキがしょっぱいので純正を錆止め処理して組みました、


イメージ 22
テールと三点セット取り付け~~!


イメージ 23
配線通すのに姿勢が厳しいのでセンタースタンドを付けます、

後半へ続く、

さて、フォークの下準備も終わったので塗装します、


イメージ 1
先ずはサフェを入れるのに、グラグラに煮立ったお湯に漬けて温めます、


イメージ 2
下塗りを兼ねてサフェーサーを塗ります、


イメージ 3
フェンダーやショックなども塗ります、


イメージ 4
スイングアームは何時もの通リ桟を出して吊り下げて、


イメージ 5
フォークやカバーも塗りました、


乾燥させている間にプコブルーを作ります、


イメージ 6
先日小穴を開けてガスを抜いて置いた塗料をカップに出します、


イメージ 9
四代目用のブルーを入れて水色にします、


イメージ 7
黒を入れてグレー寄りにします、


イメージ 8
黒でも若干黄色味が出ますが 黄色を足します、


イメージ 10
幾度と無く調整していきます、


イメージ 11
真ん中やや右に付けたのが、タモカブの時に作ったプコブルーです、 若干黒いですね・・・、
その左の真ん中のが今回調整したヤツです、


青が入っているので乾くと濃くなる傾向が有るので、試し付けして昼飯にします、


イメージ 12
矢印の所です、 バッチリですね♪


イメージ 13
早速ガンで塗ります、 先ずは裏側から、


イメージ 14
フレーム塗り上がりました、


イメージ 15
フォークやスイングアームなども塗りました、


イメージ 16
タンクをウレタンでコートしないとガソリンで侵されるので塗りますが、
折角なので全部ウレタンクリヤーで塗りました、


イメージ 17
格納場所に困って若干組始めましたが、ビスが無いので中止、


明日の朝早くから作業したいので買い物に行きます、


イメージ 19
近くのマンションの駐車場から 箱根の山々が夕焼けにシルエットで見えてキレでした♪


イメージ 18
ホムセン行ったら色々弄ったカブが!  つい並べちゃうよねw


帰宅したら真っ暗だったので本日は撤収~~~~!


イメージ 20
ベカブは一先ずファームに上げました、


明日も休みなので朝から頑張るよ!

さて、今日はお休み、

棚上げされてたプコ太郎の塗装を一気に進めます、

の前に・・・、

Y!で落札したFフォークがC65用なので・・・、


イメージ 1
べカブの前回りをバラしてフォークを外します、


イメージ 2
外してビックリ、  レースが錆びてますわ・・・、


イメージ 3
フォークを抜いて更にビックリ!! 真っ赤ですよ・・・、

未だ1万kmも走ってないんですけどね・・・、
やっぱり海に近くで使ってた個体はダメだわ・・・、


イメージ 4
実は、去年の10月に嫁が車と接触しまして・・・、
結構バリバリね・・・、


イメージ 5
取りあえずC65フォークで組んでおきます、


外したフォークを直します、

イメージ 6
ステアリングロックを外します、 ネジロックが塗ってある上に 錆びてて難儀しましたわ・・・、


イメージ 7
外側が曲がらない様にスクレッパーを宛ててタガネを打ち込んでハンドルストッパーを曲げ戻します、


イメージ 9
下側からも打ち込みます、


イメージ 8
更に上から打ち込んで元通り♪


イメージ 10
反対側も若干曲がってたので戻します、


イメージ 11
錆びた所にワイヤーブラシを掛けて落とします、


イメージ 12
薄らと錆びてる所は真鍮ブラシで、


イメージ 13
後は錆チャンジャーを塗ります、


イメージ 14
サフェ入れて下処理終わり~~~!

さて、今日は午後番、

先日クラッチを交換して良い塩梅だと思って通勤に使った所、
帰り道で4速巡航から加速すると滑り出しました、


仕方無いのでCBで通ってましたが これはこれで・・・、

って事で、四代目のクラッチをやります、


イメージ 1
もう手慣れたもんで あっと言う間にオープン!


イメージ 2
思いついたのはこれ、クラッチスプリングです、
これが経たってるんじゃないかと・・・、

手前が元々着いてた奴で、奥がクランクの逝ったDエンジンのヤツです、


イメージ 3
Dエンジンの奴は27.3mm  6巻き


イメージ 4
元の奴は26mm  こっちも6巻き


しかし、Dエンジンのヤツの方が線が細い・・・、


イメージ 5
さて、どうした物か・・・、
固さ的には元の方が固いのよね・・・、


イメージ 6
一先ずDエンジンのヤツで統一して見ようと言う事で組んでみました、

調整をして試運転、

良い感じですが・・・、


滑りを発見した切っ掛け、 ウィリーをしてみると・・・、



滑って上がらない・・・、


もう嫌・・・('A`)

雪の日に作ったふなっしー雪だるま、


イメージ 3
塗った塗装膜が風で飛び始めたので水を掛けて粉砕、

翌日のお天気で溶けちゃいました、



しかし、CBの作業をしていると、学校帰りの子供達が 「ふなっしー溶けちゃった・・・」と言うので・・・、



イメージ 1
CBの作業終了後 形を整えて・・・、


イメージ 2
ポインコ作ってみました、


翌日は仕事で居なかったのですが、嫁からLINEで 「子供達が喜んで 家の前が賑やかだよ」 と・・・、

良かった♪

今日は40数年ぶりの冷え込みで、東京で-4度とかで・・・、


イメージ 1
海老名の朝4時で-2度・・・、


出発すると3分で指が痛い・・・、
グリップヒーター全開で会社へ向かう途中、右手は未だしも左手が痛い・・・、

前から左が弱いと思ってはいたのですがダメダメです・・・、



って事で 明日も寒いとの事なので 帰宅早々グリップヒーターを交換します、


イメージ 2
スクーターと一緒でカウル外すのが面倒臭いわ・・・、


イメージ 3
10回くらいしか使って無いけどお払い箱です、


イメージ 4
こうやって見ると 草レースのレーサーみたいw



前にスクーター付けてたグリップヒーターが有るんですが スイッチが無い、

一式有るけど片方が温まらないやつとニコイチにして交換しました、

イメージ 5
作動テストすると72度!


イメージ 6
反対側も 画像では70度ですが 78度まで上がりました、


イメージ 7
組み戻して終了~~~!

明日の朝は痛い思いをせずに済みそう♪

四代目のクラッチ、

クラッチ板を交換したけど ハッキリ言って前より酷い気もする・・・、


イメージ 1
って事で 再びクラッチ板を交換します、


イメージ 2
ふと見ると・・・、


イメージ 3
解ります? 距離乗ったディスク板みたいに縁だけ残って擦り減ってるんですわ・・・、


イメージ 5
こっちはDエンジンのヤツで、これは大丈夫、


イメージ 6
奇遇にも同じ部品だったりしますw
って事で交換します、


イメージ 4
反対側も若干怪しいが まぁ 何とかなるべ・・・、


イメージ 7
クラッチ板もDエンジンのに替えて組み戻しました、


町内を一周すると良い感じですが、


まぁ 取りあえず通勤に使ってみましょう・・・、

南岸低気圧の通過と寒気入り込みが重なって、関東で雪が降ると数日前から言われてて、
何時もなら早めに「東京で〇cm・・・」とか言うのに 全然公表されず・・・、

前の日の夕方位から5~10cmって言いだして、更に10cm以上に変更、


今日は午後番なれど早めに上がれる奴なので、電車が未だ残ってます、
行く時は大丈夫でも 帰りは間違い無く雪なのは確定だし、
置いて帰っても翌々日は午前番で早いので バイク通勤は必須・・・、


家を出る時には雪が降りだしました、


イメージ 1
って事で 電車で通勤です、

海老名は始発駅なので何時でも座って行けれるので良いわぁ♪

地下鉄も 降りる駅は階段が端に有るので末尾車両に乗るので空いてて、


イメージ 2
面倒なのでバスで会社まで、 ずっと座ってましたw



出庫準備をしている間に横浜でも雪が降りだし・・・、


イメージ 3
こんな感じでしたが・・・、


イメージ 4
出庫する頃には急に強く降りだしてこんな感じ・・・、


イメージ 5
短いのを一往復、長いのを2往復した時点でこんな感じ・・・、 
電車も凄いらしいけどバスも朝のラッシュ並に満員でした・・・、

飯で車庫の戻ると、上の方の人や事務方達がチェーン巻き作業を手伝ってます、
飯食ってる間に巻いて置いてくれるんだろうなぁ・・・と思ってたら、
飯休憩終わって出て来たら巻いて無い・・・、

まぁ、20年も冬はトレーラーで雪国に行ってた私としてみれば大した雪じゃ無いし、
長いの1往復するだけなのでそのまま出庫、

チェーンのガタガタするのも嫌いだしね・・・w

前の二往復は 動けなくなる他の車に翻弄されましたが、流石に21時近いので交通量も激減、
って事は道路の積雪も増える訳でw

すれ違うバスを見ると、私以外みんなチェーン巻いてるのよね・・・、
まぁ それが普通か・・・、

流石に人も早めに帰ったみたいで、最後の一本は20人程度、
ほぼフラットな路線ですが、最大の難関は途中の丘の上り坂の発進、

「発車します」とアナウンスしてクラッチをミートするもタイヤが空転・・・、
仕方ないので 「車を揺すりますのでしっかり御掴まりください」とアナウンスしてから前後に揺すって
少し動き出した所で回転を上げ気味で維持して掘りながら発進!!

多少ケツが流れたけど 無事に走り出しましたわ・・・、
お客さんから「おぉ! 流石!」と声が漏れましたw


その先の下り坂もノーチェーンじゃちょっと不安なのでペースを落としてゆっくり下り・・・、
とは言っても 周りでビビってる人達を抜き去るペースですがw

無事に終点まで行ってお客さんを降ろして車庫に戻ると
「あれ?チェーン巻いて無いの!?」と・・・、


あのね・・・、10人近くいて 何号車に巻かなきゃいけないとか管理してないの?

翌日の朝の心配より、今走ってる車が優先だろうが・・・、


船頭多くて船陸に上がる・・・、


イメージ 6
会社の人に駅近まで送って貰って地下鉄に乗る時に駅前を撮りました、


イメージ 7
ホームに降りると丁度電車が来ました、


横浜に着いて相鉄に乗り換えようとホームに上がると丁度電車が待機してて・・・、


イメージ 8
22時半過ぎですがガラガラw


イメージ 9
海老名に着いてビックリ、横浜の方が酷いじゃん・・・、


イメージ 10
海老名の方が水っぽいね、明日の朝は大変な事になりそう・・・、


イメージ 11
夏タイヤですね・・・、


イメージ 12
此処にも置いてった人が居ますねぇ・・・、 ノーマルタイヤで何とかなる程関東の雪は甘くない・・・、


イメージ 13
家の近くのバス通りです、 2014年より全然マシですね、


イメージ 14
既に23時過ぎてるのに終車じゃないのね・・・、


帰宅あかばね~~!


イメージ 15
カブの積雪、


イメージ 16
XRもこんな感じ・・・、


イメージ 17
CBもビックタンク仕様ですw


帰宅した時に 隣の御主人が雪かきをしてました、
雪も止んでますので 翌日の事を考えたら踏み固まる前に除けたほうが良いので雪掻きします、


イメージ 18
階段部分を見て頂ければ解りますが、15~20cm位積もってます、


最初は家の前をっやってましたが、


イメージ 20
明日の朝子供達が通学するのに足元を確保しようと近くの交差点まで・・・、


イメージ 19
序にバス通りまで・・・、


イメージ 21
反対側も坂道で交差点なのでやりましたわ・・・、


イメージ 25
汗かいて喉もカラカラなので一休み・・・、


さて、雪が積もった時のお約束?w

イメージ 22
リトルを退けて雪を盛り上げてました、


イメージ 23
何を作ろうか悩んだけど、何も思いつかなかったので今年も・・・、


イメージ 24
色塗って完成!!

夜の夜中にこんな事やってる53歳w

↑このページのトップヘ